適度な運動で上手に肌質改善
2017/01/25
人それぞれ肌質が違っていたり、季節によって肌質が変化したりとお肌の悩みは尽きないものです。
一生懸命高い化粧品を使ってみたり、洗顔の方法を変えてみたりと美肌になるための努力は本当に大変です。ついつい難しく考えていろいろな化粧品に手を出してしまいがちですが、肌質改善とは実はもっとシンプルなことで改善できる事が多いのです。
思春期のようにホルモンバランスによる乱れから肌が荒れてしまうというケースもありますが、肌荒れの原因として考えられるのは、老廃物が上手に排出できていないことで毛穴に老廃物が溜まっている事も考えられます。
そもそも老廃物が溜まってしまうのには、筋肉のコリが原因で血流が悪くなり、新陳代謝が悪くなってしまう事が考えられます。
老廃物はリンパを通して排出されますが、筋肉が凝っているとリンパが圧迫されてしまい、老廃物がスムーズに流れ出てくれなくなってしまうのです。リンパはとても重要な役割を果たしていて、リンパから老廃物を排出することで、病気の感染や病原体が原因の炎症などから身を守ってくれています。
リンパの流れを促すとなると、良く聞くのはリンパマッサージですが、実はリンパの機能を改善するには、まず運動をすることが最も効果的なのです。
リンパの流れを良くするために運動をすることは非常に重要です。リンパの流れとは、体を動かすときに使う筋肉の運動によって流れていくため、運動不足でいると毒素を体内に溜め込んでしまいます。適度に体を動かすことはリンパの流れを促してあげることになるのです。
つまり、リンパの流れを良くしてあげることで私たちの体にもたらしてくれる嬉しい効果は美容だけでなく、健康にもつながっているのです。
さて、ここでリンパの機能を改善することがなぜ大切なのかを簡単に説明してきましたが、実際に効果を得た人たちから、適度な運動を取り入れることで肌質をどのようにコントロールしたのか聞いてみました。
体験談をもとに検証してみましょう!
目次
40代 女性
アラフォー世代になると肌のたるみなど気になり、乾燥しやすくなるので今までとは違った肌質へと変化します。
週に数回、ウォーキングを1時間近くするようになり、その前に軽くストレッチをするようにして筋肉を伸ばすようにしたところ、美肌効果で肌にハリが出てきました。
ウォーキングする際には、しっかりとUVケアも念入りに行い、紫外線対策はバッチリで出かけているので、気持ち良くウォーキングを楽しむことができます。
少し早歩きでウォーキングをして、その後、洗顔をすると気持ち良いです。まずお湯で汗をながし、その後、クレンジングして泡立てた洗顔フォームで優しく包み込むように洗顔することで、肌を痛めませんし刺激もなく肌もしっとりします。そのあとは水で毛穴を引き締めることでハリがでて、美肌効果がでました。
35歳 女性
夏場は動いているだけで発汗しますが、冬場になるとどうしても代謝が悪化してしまうため運動で代謝をアップさせることは大切です。
寒いと動くことが減ってしまいますが、少し厚着をしてウォーキングをすると30分ほど経つ頃には汗ばんできます。
運動をする時には季節問わず水分補給をしっかりするようにします。水分が不足していると折角運動をしても十分に汗が出ませんし、老廃物の排出も期待ができません。運動の前後にはミネラルウォーターか炭酸水を飲むようにしています。
汗をかいた後は洗顔フォームで洗いますが、その後しっかりと保湿ケアをするようにしています。あと肌が火照っているように感じる時には冬場でも最後には水で洗顔して肌を引き締めます。
季節の変わり目には肌トラブルが起こりやすいのですが、適度な運動としっかり保湿ケアをすることで肌トラブルが随分減るようになりました。
41歳 男性
年齢を重ねてくると体内に活性酸素が発生するので体が酸化して肌老化が進行してしまいます。それで肌が乾燥しやすくなったりシミやたるみが出てきてしまいます。
肌老化を対処していくには体内に発生する活性酸素対策をしていかなければいけません。
活性酸素は加齢だけではなく激しい運動をする事でも発生するので注意しなければいけませんでした。そこで軽めの運動をして活性酸素への抵抗力を高めると対策する事が出来ると思いました。
軽い運動で定番なのがウォーキングで毎日取り入れると活性酸素が発生してもしっかり対応する事出来るようになるので肌のターンオーバーが正常になってきました。それにより乾燥しにくい肌になってきたのでウォーキングをするようになって美容効果を得る事が出来ました。
※活性酸素とは
体を酸化させる力が強い酸素で、呼吸をするだけ発生する酸素でもあります。もともと必要な酸素ではあるものの、体内で増えすぎることで身体を酸化させてしまいます。身体が酸化してしまう事は老化の原因となるので、喫煙や日焼けなどは避け、息切れが激しくなるような過度な運動はほどほどにしましょう。
26歳 女性
私は運動不足になりがちなので、自主的に休みの日にはウォーキングを30分することにしています。体を動かすことでストレス解消を目指していたのですが、思わぬところにも効果がありました。
運動をすることでまずは腸内環境が整いました。これには3か月くらいかかったでしょうか。気付けば便秘がなくなっていたという感じです。そうしたら、老廃物が排出されるようになったことでニキビが少なくなりました。はじめは運動のおかげとは気づかなかったのですが、腸が整うことで肌にも良い影響が出ると知ってからはこれだ!と思いました。
私は極端に行動範囲が狭いので、こうやって歩くことは大切なのだと実感しましたね。薬に頼らず自然に体を良くできるのは気に入りました。
43歳 女性
顔にできるニキビは分かりやすいのですが、腹部や下半身にできる体のニキビは厄介です。
冷えや便秘により老廃物がたまることで、腹部や下半身にもニキビができやすくなります。腹部や下半身のニキビをなくすには、とくに下半身を使う運動が良いです。私の場合は、エアロバイクを使用しました。エアロバイクで1日1時間、運動すると汗をたくさんかきます。
この時に皮膚の中の汚れも汗と共に流れますし血流がよくなることで、便秘も改善され冷え性もなくなります。
1ヶ月もすれば下半身がすっきりして、ニキビも消えていきます。その後のケアとしては、薬用石鹸で体を綺麗に洗い、お風呂上がりには保湿効果の高いクリームやワセリンを塗ることで、肌の健康を保つことができています。
以上、いくつかウォーキングなどの軽い運動で得た美肌効果をご紹介しましたが、簡単な運動を始めるだけで、このようにお肌に変化を感じた人は沢山いるのです。
そこで、特にお勧めしたい、リンパ機能を向上させる簡単エクササイズをご紹介します。
それは
「ミニトランポリン」
ウォーキングなどの適度な運動も効果的ですが、トランポリンのように反重力(地球の引力とは逆の方向に体が動くこと)でリンパ機能が刺激され、リンパ液より体の毒素を排出する力が高まるそうです。
しかも、たったの2分以上飛ぶだけでリンパ機能をあげてくれ、同じ時間行うジョギングよりも68%も身体運動として効果があるそうです。
※NASAの研究結果による
理想の時間としては10分間トランポリンで飛ぶのがいいとされています。
ミニトランポリンはスポーツセラピーとして、プロのアスリートも怪我の治療を早める為に行うほどで、体に対する負担が少なく済む上、効果が期待できるというものです。
つまり、無重力状態で飛ぶという行為の上下運動はリンパ系の機能を高めてくれるので、トランポリンを用意したりすることが難しい場合は縄跳びなどの跳ねるなどの運動は効果の期待できる運動という事になります。トランポリンほどの効果には匹敵しませんが、どうしてもトランポリンを用意する環境でない場合は次の手として考えてみるのもいいかもしれませんね。
※参照元①・②
![]() |
価格:5,300円 |